定期刊行物新刊書籍書籍一覧電子書籍オンデマンドメールマガジン
トップページ定期刊行物月刊 精神科治療学バックナンバー > 第30巻12号

月刊

精神科治療学 第30巻12号

2015年12月

今月の特集:介護・福祉等のサービスへの市場原理の参入と精神科医療
規制緩和により、精神科医療領域にビジネスチャンスが訪れた!医療・福祉サービスに乗り出す株式会社が次々に設立され、精神医療側も自立支援事業に参入する。この混戦模様を本特集は俯瞰する。本号では、ビジネス化の利点と問題点、規制緩和と民間参入、参入障壁について、医療法人・社会福祉法人の展望、精神科医が考慮すべきこと、当事者の社会参加と市場原理、リワークとのコラボレーション、公的サービスの行方等を取り上げた。精神医療の将来を展望する必読の特集。

JANコード:4910156071259

【特集】 介護・福祉等のサービスへの市場原理の参入と精神科医療
  • 特集にあたって
    本田秀夫
  • 精神科医療とその周辺領域をビジネス化することの利点と問題点
    川渕孝一
  • 精神科における医の倫理と市場原理は両立するのか?
    櫻木章司
  • 医療経済評価とは何か?
    福田 敬
  • 規制緩和による介護・福祉等のサービスへの営利法人等参入の課題
    本田達郎
  • 介護福祉における市場競争と参入障壁
    小川利久
  • 規制緩和時代における精神科地域ケアの発展
    窪田 彰
  • 公益性・非営利性と市場原理の狭間で─社会福祉法人の今後の展望─
    寺田一郎
  • 介護・福祉への市場原理参入の時代に精神科医が考慮すべきこと
    上野秀樹
  • 精神障害者の社会参加促進と市場原理
    肥田裕久
  • 発達障害児と市場原理─未成熟市場─福祉──
    大嶋正浩
  • リワークプログラムのエッセンスを取り入れたビジネスモデル
    五十嵐良雄,大木洋子,福島 南
  • 公共性・非営利性を主旨とした公的サービスの行方
    福田祐典
  • 不動産会社による精神障がい者入居支援の実践─「地域で暮らす」をどう支えるか─
    阪井ひとみ,渡邉博幸

研究報告

  • 日常生活場面を取り入れたコンピュータを用いたワーキングメモリ訓練の効果─机上訓練から実際の行動へ繋がった統合失調症患者の例─
    竹田里江,山下聖子,宮田友樹 他

臨床経験

  • 繰り返す交通事故に対してADHD の治療が効果を認めた高齢者の1 例
    佐々木博之,松本武士,藤瀬 昇 他
  • 盗撮によって事例化し自閉症スペクトラム障害が疑われた一例
    土橋功昌

連載

〔付添人の窓─弁護士の見た医療観察法─〕(第10回)

  • 医療観察対象者に対する成年後見制度の利用可能性について
    池田直樹

メールマガジン登録・解除 E-mailアドレスを入力しご希望の項目ボタンを押してください。-->メールマガジンサンプル
年間購読について

年間購読のお申込はショッピングカートではできません。カート内の会計を済ませた上、ご注文下さい。

年間購読のお申込

↑このページの先頭へ
本ホームページのすべてのコンテンツの引用・転載は、お断りいたします
Copyright©Seiwa Shoten Co., Ltd. All rights reserved. Seiwa Shoten Co., Ltd.