定期刊行物新刊書籍書籍一覧電子書籍オンデマンドメールマガジン
トップページ定期刊行物 精神科治療学バックナンバー > 第16巻09号

月刊

精神科治療学 第16巻09号

2001年09月


【特集】 精神科臨床における話しことばの具体例
  • 特集にあたって
    中安信夫

  • 「苦しいときには足元だけを見て歩く」「結果よりもプロセスが大切」
    市橋秀夫

  • 人には簡単にできることが自分にはできない
    牛島定信

  • そのとき,どうするの?
    神田橋條治

  • あぁ,そうだったのか
    臺弘

  • それでいい――
    鈴木茂

  • らくになる
    中安信夫

  • 「過敏」‐面接中,私が意図して使う言葉のひとつ‐
    原田憲一

  • だいじょうぶ
    成田善弘

  • 不当にあつかわれている‐慢性分裂病患者の癒し過程
    西園昌久

  • ええ格好しい‐逃避型抑うつの場合‐
    広瀬徹也

  • どうしたもんでしょうか
    村上靖彦

  • 「医者がどう考えるかは…」「バラスト」
    安永浩
【研究報告】

  • 選択的セロトニン再取り込み阻害薬と抗精神病薬の併用が奏効した強迫性障害の一症例
    松永寿人 谷宗英 松井徳造 他

  • 抗精神病薬の長期大量多剤併用による薬剤性顆粒球減少症の発症機序に関する一考察
    貴島敏彦 長谷川稔

  • クモ膜下出血後,遅発性にカタレプシーを呈した器質性緊張病性障害の1例
    大原一幸 中島貴也 湖海正尋 他

  • 家族精神病の一例‐精神分裂病患者の両価性が家族に及ぼす影響について‐
    村山賢一
【臨床経験】

  • 慢性的な口腔内違和感にfluvoxamineが奏効した2例
    中村大介 馬場淳臣 佐々木恵美 他
【連載】

〔図説EEG〕

  • 発生源導出方による高齢者の側頭部徐波
    末永和栄 松浦雅人
〔司法精神鑑定への誘い(9)〕
  • 正式鑑定の実務‐第6部
    久郷敏明
〔精神科医のためのくすりの時間〕
  • 抗パーキンソン病薬の副作用・相互作用(5)‐最近の報告
    小瀧一  福田直子  伊賀立二
〔精神科医療過誤判例解説(5)〕
  • 抗てんかん薬(アレビアチン)投与の適否
    深谷翼
〔海外文献ジャーナルクラブ〕≪解離性障害≫
  • 子どもの新奇場面における非統合型,失見当型愛着行動(D型愛着行動)について‐解離状態との表出上の類似について‐
    田中究 胡桃澤伸 福島春子
メールマガジン登録・解除 E-mailアドレスを入力しご希望の項目ボタンを押してください。-->メールマガジンサンプル
年間購読について

年間購読のお申込はショッピングカートではできません。カート内の会計を済ませた上、ご注文下さい。

年間購読のお申込

↑このページの先頭へ
本ホームページのすべてのコンテンツの引用・転載は、お断りいたします
Copyright©Seiwa Shoten Co., Ltd. All rights reserved. Seiwa Shoten Co., Ltd.